WWW.CHURCH300.NET
  • 教会案内
    • 教会紹介
    • 牧師先生
    • 教会歴史
    • 2021年標語
    • 信仰
  • 礼拝・集会
    • 礼拝・集会案内
    • 主日御言葉
    • 礼拝映像
  • 祈祷院
    • 春の祈祷院
    • 祈祷院紹介
    • 祈祷院利用案内
    • 日本霊性訓練センター開院礼拝
    • 祈祷院平面図
  • 教会活動
    • 学生部
    • ママ友茶話会
    • アルバム・動画
  • NPO法人 HOPE300
    • NPO法人 HOPE300とは
    • A地域支援
    • B留学生支援
    • C福祉事業
    • NPO活動
  • ミッション便り
  • アクセス
  • お知らせ
  • 教会案内
    • 教会紹介
    • 牧師先生
    • 教会歴史
    • 2021年標語
    • 信仰
  • 礼拝・集会
    • 礼拝・集会案内
    • 主日御言葉
    • 礼拝映像
  • 祈祷院
    • 春の祈祷院
    • 祈祷院紹介
    • 祈祷院利用案内
    • 日本霊性訓練センター開院礼拝
    • 祈祷院平面図
  • 教会活動
    • 学生部
    • ママ友茶話会
    • アルバム・動画
  • NPO法人 HOPE300
    • NPO法人 HOPE300とは
    • A地域支援
    • B留学生支援
    • C福祉事業
    • NPO活動
  • ミッション便り
  • アクセス
  • お知らせ
主日礼拝ビデオ
主日御言葉  

救いは主にある 2020・7・19京都礼拝   聖書:詩篇3:1~8

7/27/2020

0 コメント

 

​序論
詩編3編はダビデが自分の子どもアブシャロムに王位も命も狙われて王宮から逃げた時の詩である。この詩編から、悲しみのどん底のダビデの信仰、心を神に向ける信仰の考え、行いを教えられる。
​
本論
1 現状現実の中の神
1-2節 人々の眼には、ダビデはもう終わり、神に捨てられたと見えていた。
3-4節 絶望的な現実、先が見えない状況でダビデは見えない神を見るように神を信じた。
主はどんなお方なのか宣言した。
私の周りを囲む盾・・・私を攻撃から隙間なく守る
私の栄光・・・・・・・私の名誉を回復してくださる方
私の頭を高く上げて下さる・・逆境から解放してくださる
神に対して信仰の行動の決意を述べた。
 
神と自分の間に神を見えなくする障害物が私達の現実にある。
紙のような障害物―神が見えるようで、わかるようで、でもわからない、見えない、感じない。
厚い壁のような障害物―全く神が分からない、思わない、感じない。
何故信仰者がこの様なのか?
神と自分の間の障害物を取り除くためには、強い聖霊の力が必要だ。
 
2 神への信頼
ダビデは安眠できると言う(5)
主は私を支えてくださる。取り囲んでいる敵の最中でも、神を信頼しきっていたからである。私たちは不信仰と言う障害物も取り除かなければならない。
7-8節は信頼する主への祈りと願い
救い…苦境からの解放と救出
あなたの民・・・信仰共同体
共に幸いな人となるように、決して悪人の座につかないように
この世のあらゆる問題からの救い、魂の救い、全ての救いは主にある。
 
3 セラについて
詩編には39の詩編の中に71回出る。セラは、休息、安息を意味する音楽用語、音楽的休止符
1-2節の苦しい悲しい状況の中で神に現状を告白し、一呼吸置く
現状の中で主を認め、主を覚え、セラ、安息する・・・一呼吸入れる事
これが主と交わる方法である。
 
結論
詩編は生活の中で神と深く交わり、神を体験した記録。
詩編3編でダビデは死ぬほどの苦しみ、悲しみ、絶望の中に救いを見出した。問題があっても、状況が悪くても、絶望的でも、「救いは主にある」常に主を認め、主が神であることを告白し、主に信仰を告白し、信仰行動の宣言をし、主に祈る。私達も詩編を口ずさみ、歌いつつ、顔を上げて歩みましょう
 
自分を顧みよう!
私達の現実、現状の神はどこに居られるのか?
ダビデのように苦しみ悲しみの時に神を信じ、神がどのようなお方か宣言し、神に祈ると告白しているか?
私達にはこの神への信頼があるだろうか?
多くの敵に囲まれて、見えない矢や石を投げられるような状況の中で安眠できるだろうか?
 
学びと決心
障害物となる自分が知らないうちに守っている自我、欲、神よりも大切にする物、譲れない物、考え、思い・・・私はこうなんだ、こんな性格なんだ、こんな環境で育ったんだ、人から傷つけられたんだ・・神の中の平安な信仰を持てていないなら、それらが障害物です。つぶやきが出るとき、怒る時、悲しい時、神が喜ばれない自分の状態の時、『主よ!聖霊の火を私に下してください!私のいらない物、神が喜ばれない物を焼き払い清めてください』と切に祈ろう。

0 コメント

アブラハムの祝福  2020・7・05京都礼拝   聖書:創世記12:1~9

7/12/2020

0 コメント

 
序論
アブラハムは祝福された人である。アブラムほど祝福された人はいない。また、アブラムほど他人を祝福した人もいない。神様は信じて礼拝する人を祝福する。
本論
1. 地の祝福
・祝福の要因:信仰と従順
 
地理的土地――乳と蜜の流れる地

・地 神様が祝福する国――イスラエル
 
地位—―職場、生活の中でのリーダーシップ
神様がおられる国――天国(信仰のある者、聖い者のみ入れる)

2. 子孫の祝福
・祝福の秘訣:従順(イサクを捧げるほど)
・従順できた理由:神様を愛したから
・従順したアブラハムの子孫を増やし、祝福した

3. 経済の祝福
・アブラハムはあらゆる面で祝福された
・神様は誠実で熱心な働きを通して豊かになることを願っている
・また、信じて従順する人を祝福する

4. 通路としての祝福
・祝福(の)法則:先に私を祝福し、私を通して周りの人を祝福する
・祝福を分かち合う時に更なる祝福をくだす
・アブラハムの子孫――イエスキリストを通して、世界の人々が祝福されている

結論
アブラハムは祝福の根源だ。神様は信じ、従順する人を祝福する皆さんにもこのような祝福があること願う。神様を信じて従順する人になろう。
学びと決心
1.神様の祝福を信じ、従順しよう。
2.口だけの信仰ではなく、心と行動で神様に従順しよう。
3.自分が受けた祝福を周りの人に分かち合おう。
4.神様の祝福に常に感謝しよう。

0 コメント

幸いな人  2020・6・28京都礼拝   聖書:詩編2:1~12

7/7/2020

0 コメント

 
序論:
1編と2編では詩篇全体の思想が圧縮され、3編以降具体的に展開していくと言われている。
1〜2編では、「幸いなことよ」という言葉が最初と最後に記されている。
御言葉には私たちの幸せの秘訣が詰まっている。御言葉を悟り行い、幸いな人になるよう、共にみ言葉を学ぼう。

本論:
1. 世の中の構造(1〜3)
世の中には神に敵対する勢力が昔も今も存在している。
2節 地上の支配者は、主と主に油注がれた者に逆らい、関係を崩そうとする。
悪の座に着く人にならず、滅びに至る人にならないために、神から離れてはならない。信仰を捨ててはならない。
私たちは外からの攻撃と共に、内側からの攻撃に気をつけ、常に主に身を避ける者、主の中に逃げ込む者であるように。
2. 神の御座からの視点(4〜6)
神は天の御座で私たちの敵を嘲笑しておられる。全能の神が燃える怒りで神に反逆するものを恐れおののかせられる。
神に反逆し、神の民を苦しめる者のために、真の王をこの世に送ってくださった。人として来られたイエス。
滅びに行く人を救うために、十字架にかかり、罪人となり全ての人の罪を十字架で贖われた。
天の御座から全てをご覧になり、救いの道を与えてくださった神。
​今、なにか問題がありますか?天を仰いで御座についておられる神を覚えてください。
3. 油注がれた者の信仰告白(7〜9)
「語ろう」•••決断を示す強い語法。
神が御子について語られたこと
「あなたは私の子」・・間違いなく神の子であることの証明
「きょう私が生んだ」・・神によって定められた日
「生んだ」・・御子の神性と人性が一つになった
例)ルカ23:43「きょうあなたは私と一緒にパラダイスにいます。」
神の定められた時に実現する永遠の国パラダイス(回復されたエデン)に共にいると約束された。
「生む」死の力を打ち破って復活させ、人としての御子が神であることを公に証した。
御子イエスの贖い、復活、再臨を示している。
9節 御父は御子に敵の審判を委ねられる。
勝利は既に十字架の贖いと復活でなされた。悟れる望みのあるときに、チャンスを失う時が来る前に、
主に誠実に仕えよ。
4. 諸国民への警告(10〜12)
シオンに立てられたメシヤが勝利を持って諸国を治め、世界を支配されるのは、
キリストの再臨によってもたらされる千年王国によって実現される。
その時が近ずいている。それゆえ詩編の作者は、全世界の支配者たちに神への降伏を、御子に対する礼拝を呼びかける。神の怒りから免れる為、自らの道を歩み自滅しないため、神の代理者である油注がれた御子を礼拝するように。
 
結論
幸いな人は常に主の教えを喜びとし、昼も夜もその教えを口ずさむ人、全て主に身を避ける人です
詩編はバビロン捕囚や、生活の苦しみを通して、神よりも大切にした物や
神より他の物を頼った偶像礼拝を悔い改め、神の愛、力、偉大さ・・・
大いなる神を悟った人々の信仰告白です。
幸いな人になりなさい、幸いな人生を選びなさいと言う神からのメッセージです。
主に身を避け、天の御座の視点で物事を見るように、日々努める皆さんでありますように。

 

0 コメント

    Archives

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    7 月 2013
    5 月 2013
    3 月 2013

    Categories

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • 教会案内
    • 教会紹介
    • 牧師先生
    • 教会歴史
    • 2021年標語
    • 信仰
  • 礼拝・集会
    • 礼拝・集会案内
    • 主日御言葉
    • 礼拝映像
  • 祈祷院
    • 春の祈祷院
    • 祈祷院紹介
    • 祈祷院利用案内
    • 日本霊性訓練センター開院礼拝
    • 祈祷院平面図
  • 教会活動
    • 学生部
    • ママ友茶話会
    • アルバム・動画
  • NPO法人 HOPE300
    • NPO法人 HOPE300とは
    • A地域支援
    • B留学生支援
    • C福祉事業
    • NPO活動
  • ミッション便り
  • アクセス
  • お知らせ