WWW.CHURCH300.NET
  • 教会案内
    • 教会紹介
    • 牧師先生
    • 教会歴史
    • 2021年標語
    • 信仰
  • 礼拝・集会
    • 礼拝・集会案内
    • 主日御言葉
    • 礼拝映像
  • 聖殿建築
    • 献金について
    • 祈り・お知らせ
  • 祈祷院
    • 春の祈祷院
    • 祈祷院紹介
    • 祈祷院利用案内
    • 日本霊性訓練センター開院礼拝
    • 祈祷院平面図
  • 教会活動
    • 学生部
    • ママ友茶話会
    • アルバム・動画
  • NPO法人 HOPE300
    • NPO法人 HOPE300とは
    • A地域支援
    • B留学生支援
    • C福祉事業
    • NPO活動
  • ミッション便り
  • アクセス
  • お知らせ
  • 教会案内
    • 教会紹介
    • 牧師先生
    • 教会歴史
    • 2021年標語
    • 信仰
  • 礼拝・集会
    • 礼拝・集会案内
    • 主日御言葉
    • 礼拝映像
  • 聖殿建築
    • 献金について
    • 祈り・お知らせ
  • 祈祷院
    • 春の祈祷院
    • 祈祷院紹介
    • 祈祷院利用案内
    • 日本霊性訓練センター開院礼拝
    • 祈祷院平面図
  • 教会活動
    • 学生部
    • ママ友茶話会
    • アルバム・動画
  • NPO法人 HOPE300
    • NPO法人 HOPE300とは
    • A地域支援
    • B留学生支援
    • C福祉事業
    • NPO活動
  • ミッション便り
  • アクセス
  • お知らせ
主日礼拝ビデオ
主日御言葉  

2014.7.6主日礼拝 勝敗(Ⅱ歴代25:5-24)

7/7/2014

0 コメント

 
1.   勝利の要因

アマシャの勝利の要因は彼の従順である。
彼は神様に従順し、そして従順した神様は彼アマシャはエドムと戦う為に兵士を集める。その時神の人が来て「イスラエルの軍隊」を送ってくださいと忠告する。軍人が多くあればあるほど戦争に有利になる。従順しがたい言葉だった。皆さんならどうするのか?アマシャは神様の言葉に従順し、イスラエルの軍隊を返した。100万タラントを損したら、10万名の兵士をただ送った。この従順が勝利の要因だった。10万人を返したのにも関わらず、彼は圧倒的な勝利を得た。従順した彼に、神様は大いなる祝福を与えた。

何故神の人はイスラエルの軍隊を返しなさいとおしゃったのか。7-節神様がイスラエルとともにおられなかったから。ここに大切な教訓がある。神様が共におられる国があって、神様が共におられない国がある。彼らと共にいてはならない。勝利する為に不信仰の人と共にいてはならない。クリスチャンが何故家庭で、事業で苦しむのか。この原則を無視するから。不信仰でするから失敗し、神様が共にいない人々は人々との歩みをともにすることができない。私達は不信者達を神様の愛によって変化させる使命はあるが、不信者達と歩みをともにしてはならない。(Ⅱコリント6:14-15)
例え、アマシャが40万名の数値だけ戦ったら彼は失敗してしまう。戦争の勝敗は神様の手にかかっている、軍隊の数字にあるのではない。兵士がどれだけいても、神様が助けてくださらないと勝つことができない。 Ⅱ歴代24:24-圧倒的に優勢だったが、ユダは戦争で負けてしまった。誠の神様を捨てたから、神様が共にしなかったから。出14:14-主があなたがたのために戦われるから、あなたがたは黙していなさい」。なので、勝敗は常に主にかかっている。なので、従順は勝利の要因である。また従順する時に与える祝福がある。

(1)  勇気を与え、大胆なを与えてくださる。11節-…

アマシャが従順する時に勇気が与えられた。兵士が10万人減ったのにも関わらず、恐れるどころかもっと大胆になった。これが信仰の法則である。従順すれば信仰が与えられ、信仰が生まれたら大胆になる。神様に従順したら、どんな状況の中でも恐れることなく大胆になることができる。失敗を恐れ、どんな苦しみも試練も恐れることがない。何故なら神様が必ず助けてくださるから。

(2)従順する者に聖霊を与えてくださる。

行 5:32-…神がご自分に従う者たちにお与えになった聖霊もそのことの証人である。聖霊を受ける人と受けなかった人の差が分かるのか。聖霊を受けた者は変わらない。常に喜び、全てに感謝し、絶えず祈る。しかし、聖霊を受けなかったら朝夜変わってしまう。なので、聖書は聖霊に満たされなさいと語るのである。エペソ5;18 クリスチャンは聖霊様を通して毎日勝利者になる。聖霊に満たされたら、信仰生活がしんどい。教会来るのがしんどい、祈るのがしんどい、生きるのがしんどく感じられる。なので、不平不満になり、信仰になってしまう。しかし、聖霊に見たされたら、信仰生活は楽しくてたまらない。.

(3)従順する者の新生を祝福してくださる。申28:2-

どんな祝福が臨むのか?申命記28:3-6-私の新生の全てのところ、全ての部分で神様の祝福が与えられる。ダビデはこの祝福をこのように表現した。詩23;6- 私を追って来るでしょう-これが神様の約束である。従順する者にこんな祝福を与えてくださる。
 勝利の後気をつけましょう。神様の御心は私達の勝利である。Ⅱコリント2:14-神はいつでも私達を導いてキリストによる勝利の行列に加え・・・神様は常に勝利させると語った。私達は常に勝利するべきである。しかし、私達が負けてしまう理由とは何のか。キリストの外にいるから。キリストによるというのは キリストにあって、 キリストの中でつまり勝利は、キリストの中にいる時に与えられる。.イェス様のように謙遜に従順する時に勝利される。
 クリスチャンが負ける理由は謙遜にならないで、不従順するから。本文でアマシャがイスラエルとの戦争で負けた理由が彼の高慢の故だった。14節-これが私達の姿である。自分達が少しよくなっても、すぐ心が高ぶって信仰を疎かになってしまう。良い大学に行き、良い職場に就職し、事業に成功したら心が高ぶってしまう。しかし、力が無く、また自分が熱心に努力したからそのようになったと思う。なので、感謝を失い、信仰を疎かにしてしまう。つまり高慢になってしまう。私達が神様に助けてくださいと祈ったのではないうか。どうすれば良いかわからないから心をハラハラしながら神様に祈らなかったのか。神様がその祈りを聞き、助けてくださったのにそれを忘れてしまった。エドムに勝利した後アマシャがそうだった。自分の力でやったかのように錯覚し、罪を犯してしまった。なので、勝利の後に気を付けないといけない。私の思う通りうまく事が運び、勝利するほど気をつけなさい。勝利した後高慢になった時が、悪魔が誘惑し、試みる時である。心が高ぶったら信仰が堕落する。また勝利が終わり、失敗してしまう。なので、続けて勝利し、成功する事を願うならば、神様の前でもっと低くなり従順しよう。アマシャは恩知らずの罪,偶像崇拝の罪を犯した。しかし、神様は彼に悔い改めのチャンスを与えてくださる。25;15- 罪から振り返るように神様の人を送り警告された。それはアマシャを救う為だった。
神様が願うのは救いであり、裁きではない。神様は私達を愛される方であり、私達が勝利する事を願う方である。なので、罪を犯したら、あらゆる方法を通して私達に警告される。時にはメッセージを通して、時には個人的に、環境を通して警告される。続けて道が防がれ問題が発生する。その時に悔い改めたら、全て赦してくださり、勝利を与えてくださる。しかし、悔い改めなかったら神様はその罪を裁かれる。アマシャは悔い改めなかったし、神様の人の話も聞かなかった。16節-
このように心が高ぶったら、心が頑固になり、言葉をよく聞かない。この頑固な心が魂の癌である。心も健康な時に柔らかい。頑固であるというのは魂が癌にかかったということである。魂が癌にかかったら耳を失ってしまうのである。神様の御言葉が聞こえない。聞く耳がないから。イェス様がユダヤ人に説教された後常に語ったに言葉、「耳がある者は聞きなさい。」
彼らが耳がなかった?心が頑固になって聞く耳がないからである。皆さんは御言葉が聞こえますか。牧会者の言葉が聞こえる?リーダーの話が聞こえるのか。例え、自分が誰の話も聞かないのであれば、今日悔い改めよう。これは霊的癌である。死ぬ病である。
神様がその罪を裁かれる。神様は悔い改めを待っておられるが、悔い改めなかったら裁かれる。そのような苦しみがないように気をつけよう。

3.  敗北の原因

エドムで勝利したアマシャはイスラエルの戦いで負けてしまう。そして多くの苦しみを受ける。24-25-アマシャは捕虜となって、イスラエルに連れて行かれる。彼は捕虜として10年間もイスラエルの牢屋で過ごさなければならなかった。またエルサレム城壁が崩され、聖殿と王宮の宝物を失われ、多くの民が連れていかれる。聖殿と王宮と失われ、多くの民が奴隷として連れて行かれた。屈辱を受けた。それだけではない、その後暗殺されてしまう。27節-次から次へと 神の祝福が追って来ると言ったのに、アマシャには次から次へとわざわいが追ってきた。その理由が何のか。不従順の故だった。神様の言葉を聞かなかったから。心が高ぶって不従順したので裁きが臨んだのだ。悔い改めなさいと言われたが聞かなかった。罪とは何か。罪は神様の御言葉を守らない、不従順の罪である。アダムとエバが神様の御言葉を守らなかった。覚えよう。敗北の要因は力と知恵がないからではない、御言葉従順する。御言葉を心に刻み、従順する者となろう。

結 論

アマシャが従順する時に勝利した。10万名を返してからも彼は勝利した。その後、彼は屈辱的な敗北をしてしまう。不従順したから。心が高ぶって信仰から離れ不従順したから負けてしまった。なので継続的な勝利は勝利ができる時にもっと低くなり、謙遜になり従順するのである。何故なら、勝敗は神様の手にかかっている。常に勝利できるように。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Archives

    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    7 月 2013
    5 月 2013
    3 月 2013

    Categories

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • 教会案内
    • 教会紹介
    • 牧師先生
    • 教会歴史
    • 2021年標語
    • 信仰
  • 礼拝・集会
    • 礼拝・集会案内
    • 主日御言葉
    • 礼拝映像
  • 聖殿建築
    • 献金について
    • 祈り・お知らせ
  • 祈祷院
    • 春の祈祷院
    • 祈祷院紹介
    • 祈祷院利用案内
    • 日本霊性訓練センター開院礼拝
    • 祈祷院平面図
  • 教会活動
    • 学生部
    • ママ友茶話会
    • アルバム・動画
  • NPO法人 HOPE300
    • NPO法人 HOPE300とは
    • A地域支援
    • B留学生支援
    • C福祉事業
    • NPO活動
  • ミッション便り
  • アクセス
  • お知らせ